ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
Grantorino KOFU
Grantorino KOFU
「かずすけ」年齢性別:30代男/岡山県在住/奥さん・子供二人の四人家族/趣味:車・アウトドア・ごろごろする事/キャンプのモットー:シンプルにのんびり気の向くまま
キャンプのオススメお買い得セット
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月01日

ダッチオーブンスタンド、ユニフレーム ダッチスタンドを購入

 じつは、ダッチオーブン購入以来ずっと気になっているモノがあった。
それがこれユニフレームのダッチスタンドなんです。

ダッチオーブンスタンド、ユニフレーム ダッチスタンドを購入

なぜ、今日まで買い控えていたかというと・・・
やはりダッチオーブン(以下DO)に付属のスタンドが付いていたからで「スタンドばかり入らないよなぁーたいした料理する訳でもないし」という訳だったんですが・・・

じゃ、なぜ買ったのだろう?
 実際にDOを使ってみるとスタンドは2個いる場合が多いと感じてきます。たとえばぁ
付属のスタンドを炭火の中へ放り込みDOを載せる、当然蓋にも炭火が載る
さあ、予熱完了!ピザをDOへ放り込もう、蓋を開けてーと・・・「ちょっとー!この焼けた蓋!何処置きゃいいのよぉ!」まるで青木さやか状態になり、スタンドは2個あると便利なのである・・・へへへ

なくても工夫でしのげる場合も多いのですが、やはり毎度毎度面倒で・・・ね!立派な購入理由になるでしょ!(笑)

ダッチオーブンスタンド、ユニフレーム ダッチスタンドを購入

ユニフレーム製を選んだ理由は、DOがユニフレーム製って事もあるのですが、折りたたんでコンパクト、丈夫でシンプルなつくりが気に入りました!収納もDOの蓋の上に置くだけでかさばりません。

ちなみに先に紹介した、ファイアグリルヘビーロストルとの相性も抜群!

UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチスタンド
UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチスタンド


どうですか?ダッチオーブン料理エンジョイしませんか!
←コチラからナチュラムの売り場へGO!


同じカテゴリー(キャンプグッズ レポート)の記事画像
ロースタイルキャンプ!
家でも!ダッチオーブン!!
秋の夜長を楽しむグッズ オイルランタン
コンパクトに畳めるテーブル コールマン ウイングテーブル
コールマン ピクニックベンチセットを試す
炭焼きバーベキューの友!着火用バーナー
同じカテゴリー(キャンプグッズ レポート)の記事
 ロースタイルキャンプ! (2011-10-15 10:43)
 家でも!ダッチオーブン!! (2011-05-29 19:30)
 秋の夜長を楽しむグッズ オイルランタン (2009-10-03 23:40)
 コンパクトに畳めるテーブル コールマン ウイングテーブル (2009-08-16 23:40)
 コールマン ピクニックベンチセットを試す (2006-08-16 09:47)
 炭焼きバーベキューの友!着火用バーナー (2006-05-17 23:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンスタンド、ユニフレーム ダッチスタンドを購入
    コメント(0)