横着料理人かずすけのダッチオーブン

Grantorino KOFU

2006年06月07日 20:07

ダッチオーブン結構メンテが面倒と思ってませんか?
水にぬらして放置すると錆びるとか?
真っ赤に錆びると使い物にならなくなるとか?
実は僕もそう思っていたんですが、こいつを見てダッチオーブンの購入を決意したんですよ。
ユニフレームのダッチオーブンは「黒皮鉄板」である事。
錆びにくく、落下衝撃に強く、ヒートショックに強い!
おお!これだ!と正直思った。

実際使ってみると、確かにいい!
キャンプなどで使う時には、使用後の手入れを多少は先延ばしできるし、うっかり洗い忘れても翌朝錆で真っ赤になるって事はほとんど無い・・・ただし絶対錆びない訳ではないのでご注意を!

そんな楽チンなDOであるが僕が使っているのは、10インチのスーパーディープと10インチハーフ。
ハーフは、家ですき焼きをするのに好都合!ってことで購入したが、今ではほとんどピザ焼き器?
かハンバーグ焼き器?
スーパーディープはパンから肉料理・煮込み料理まで使う。2つとも家で、外でと活躍する。

DOのまま食卓に出せば冷めにくくてGOOD!

問題点があるとすれば・・・黒光りしたブラックポッドにならない事と、
錆びないがゆえに、つい放置してしまい、おかあちゃんに「早くしまって!」と愚痴られる事かぁ・・・(笑


家で、外で大活躍間違いなし!

08/3追記・・・自宅のコンロをIHに換えたのですが、問題なく使えていますよ!



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント

ここから記事をお書きください。かずすけの一押しアイテム!



UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブンステンレスリフター


天然木で見た目がGOOD!



UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ用キャリングケース


重いDO、しっかりとしたケースいりますよ!
ハーフとスタッキング収納もOK












あなたにおススメの記事
関連記事